にせのブログ

@2_s_eが行先表示、方向幕について浅い知識をひけらかすブログ

2022秋四国遠征#3

翌朝徳島駅の夜間滞泊明けの幕回しを撮ろうとしましたが寝坊しました(1回目)

仕方がないのでパスして本日の目的地に向かいます。今日から3日間使う若者限定きっぷを使い特急うずしお4号で高松へ。朝ということもありそこそこの乗車率でした。

特急うずしお

終点の高松で降り、ず栗林で下車。歩いて琴電栗林公園そして瓦町まで行き琴電の朝ラッシュ限定の行先を撮りました。

 

朝ラッシュが一段落したところでいしづちで伊予西条に向かいます。

伊予西条では鉄道歴史パークinSAIJOに。ここに展示されているサボを撮りました。サボについてはそのうち単独記事を上げるのでその他の展示物の写真を載せます。

上の車両の車内です。

南館側に保存されているフリーゲージトレイン。残念ながら行先表示機はついていませんでした。

南側入口付近の線路。よくみると三線軌条になっています。東武動物公園駅にもありますがこういう意匠が好きです。

南館のジオラマにて屋島の戦い?の裏を通過するアンパンマン列車。シュールで好きです。

一時間後のしおかぜで松山へ向かいます。四国の特急に乗ったことが無い方のために解説すると特急いしづちは高松始発、しおかぜは岡山始発の特急で共に松山に向かいます。基本的に途中の宇多津で併結します。その際必ず松山向かって前側がしおかぜ、後ろ側がいしづちになります。従って伊予西条までは後ろ側の編成のいしづち、伊予西条からは前側の編成のしおかぜに乗車したというわけです。わかりにくい

松山で宇和海に乗り換え2つ目の目的地である八幡浜に向かいます。

 

八幡浜といえばじゃこ天ですよね?いつかスーパーで八幡浜産のじゃこ天を見た覚えがあるので少し気になっていました。

そんな八幡浜では鯛めしを食べました。美味しかったですが量が少なくて悔しかったです。*1間食としてじゃこ天とかまぼこも食べました。じゃこ天はスーパーで売ってるやつの方が私的には好みでした。

 

帰りは内子線経由ではなく伊予長浜経由の普通列車で下灘に寄って帰ります。

灘駅は海が見える駅として有名で全国から多くの人が訪れます。この日は残念ながら快晴ではなかったのですがそれでも雨が降らなかっただけマシです。適当に写真を撮ったりして次の時間まで暇をつぶしました。

私的には下灘の駅舎はともかく背景の海自体は適当な海の画像に差し替えてもバレないと前々から思っていましたがそれが確信に変わりました。

 

1時間半後の列車で松山に戻ります。松山では特に名物を食べることなく丸亀製麺へ。

その後伊予鉄の古町行きといしづち新居浜行きを撮影し快活へ向かいました。

#4に続く

*1:擁護するとご飯の量に対して鯛の量はそこそこ多かったです。